fc2ブログ

釣りバカ

コンビニで968円の買い物で1018円出したらバイト君が

「10円要らないですよ(ニコニコ)」

うーん・・・バカかこいつ(;´д`)ゞ

「いいからそのまま打って」

「えっ?あ、はい。・・・50円のお返しです(首かしげ)」



そりゃ1023円出すのはやりすぎやと思うけどさ

これくらいの意図はわかっといてほしいなぁ。

面接で引き算の試験とかないの?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

コンビニバイトの面接では引き算の試験とかないんですぅ(笑)
前の店も今の店も志望理由すら聞かれてない…経験者だからかなー。

アタシは引き算苦手なんで、お釣りを考えて小銭を出すお客さんには感心しちゃって、
「この人あったまいー!」
と、いつも心の中で叫んでます。

でも、タイタンさんの遭遇した店員くんは、50円のお釣りを返しても理解してなかったんですねぇ。
いまどき珍しい子だなぁ。

自分が買い物する立場の場合、968円の会計で1018円は出せても、とっさに1023円は出せない…(たまにそういうお客さんに出くわして感動しまくる事もあるw)
しかもたまに暗算失敗して10円玉がジャラジャラ返ってきちゃう事もある、おバカな奥様です(笑)

さっと暗算できる人、羨ましいです♪

No title

こんばんは^^

アミューズメント施設でバイトしようかと思った時に1分くらいで解ける計算の試験があったし、母親もレジのバイトの時に試験があったと言ってたのでこういう類のバイトは試験を実施するもんかと思ってたんですが、そうでもないんですね。

なんだろう、今回はメチャクチャ簡単な50円揃えで首傾げてたのでちょっとビックリしてしましたわ。


※小銭ジャラジャラは普通に1000円出すよりカッコ悪いですねw
でもネタになって誰かに話すチャンスと考えましょう♪
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

プロフィール

タイタン

Author:タイタン
あら、ここどこかしら?

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク